雨や寒さで関節が痛くなる理由〜コリオリの力

季節の変わり目で朝晩が急に冷えるようになりましたね。

急な温度変化や気圧の変化により、身体の中で筋肉や神経のバランスが崩れやすくなっています。

これらはコリオリの力によるものと言われています。

コリオリの力とは…

地球が自転していることで現れる見かけ上の力。

流体(空気、海水)の水平速度とは直角に働く力で、北半球では進行方向に対して右南半球では左。

向きのみを変える力なので転向力とも言われます。

これの法則にしたがって気圧も高低の渦の向きも関係する。

気圧は人体では特に自律神経と関係し、高気圧ではバランスがよくなり、交感神経からノルアドレナリンが分泌され痛みが抑制される。

また低気圧になると副交感神経が優位になり、筋肉や関節は緩むため身体はだるく重くなり、痛みを感じやすくなります。

またヒスタミンにより炎症反応が亢進し血行不良がおこるため、気圧の変化により体調が悪くなり天気が悪くなる事が分かる場合があります。

これが雨や寒くなる前の関節痛や体調不良の原因といわれています。

(鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師 星野泰隆監修)

ご予約はこちら

LINEでのご予約は24時間受け付けています。

こちらの画像をタップしてご予約、ご相談ください。

⬅️LINE予約はこちら⬅️

 


受付時間中は、お電話でもご予約可能です。

こちらの画像をタップしても、電話がつながります。

⬅️電話予約はこちら⬅️

関連記事

  1. 腰痛ストレッチ|朝から辛い腰痛を改善、寝ながらできる2つの方…

  2. 社会活動報告|元気な子供の足の秘密!保育士さんに足指トレーニ…

  3. 朝起きて首が痛い…寝違えの原因は背中の冷え?肩甲骨をほぐして…

  4. 肩こりの辛い症状を改善するためにまずやって欲しい腰のストレッ…

  5. 足がつる~こむらがえりの原因と予防法

  6. 捻挫には3段階の強度があります|捻挫の治癒期間について

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP