テーピング&パートナーストレッチ教室の感想をいただきました

9月15日は当院での第3回目の健康教室である「パートナーストレッチ&テーピング教室」を行いました。

そこでいただいた参加者の声を紹介します。

【感想】

(子供さんが)昨年部活で肉離れになったので、今年は予防のためどのようなストレッチがいいのかと考えていたので、今回教えてもらったパートナーストレッチは子供の状態を知る、家で予防をしてあげるとの2つの点でとても有効だと思います。

左右のバランス、柔軟性当の違いを少しでも直せればいいかと思いました。

常に親がついていることができないので、1人でもできる正しいストレッチを機会があれば教えていただきたいです。

【院長から】

パートナーストレッチは子供さんの体の状態を知るのにとても最適で、しかも親子の会話も増えるというすぐれものです^^

他の方からも、1人でもできるストレッチの要望もあるようなので、今後の課題にしていきたいです。

(鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師 星野泰隆監修)

 

ご予約はこちら

LINEでのご予約は24時間受け付けています。

こちらの画像をタップしてご予約、ご相談ください。

⬅️LINE予約はこちら⬅️

 


受付時間中は、お電話でもご予約可能です。

こちらの画像をタップしても、電話がつながります。

⬅️電話予約はこちら⬅️

関連記事

  1. 【お灸女子】女性にお灸がじわっと流行中

  2. 膝の内側が歩くと痛い|膝の痛みの原因を改善するストレッチ

  3. 解消しない股関節痛と足の痺れは腰痛と関係する?原因は腸腰筋で…

  4. 【患者さんの症例】小学生男子サッカー中に膝の痛み~ジャンパー…

  5. よくある質問~自宅で出来るアイシングの注意

  6. 体の冷え解消で花粉症の症状を抑える!咳・喉の痛みが悪化するN…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP