患者さんの症例|腰痛でヘルニアと言われた看護師さん

患者さんの症例

40代 女性 看護師

仕事をしていて腰が痛くなり、無理をしていると歩くときに足にも痛みが出て、足を引きずるように歩くようになったと、来院されました。

病院で検査をしたところ、レントゲンとMRIでほとんど異常がなく、おそらく疲れからなのでしばらく安静にしていると楽になる、と言われ安静にしていたが、痛みがあまり変わらないということです。

痛み止めを服用すると、少し痛みが引く感じがあるが、あまり効いている感じがしないとも言われています。

一通りお話をお聞きした後、立位で荷重検査をすると、しっかりと重心が支えられていなくて、特に左足で踏ん張ることができないようです。

さらに検査をしていくと、ヘルニアの所見はなく、荷重がしっかりと支えられていないことによる筋力低下が考えられます。

施術に入る前に、検査結果から荷重がかかるように指導して歩いてもらうと、歩くときの痛みがかなり軽減したようです。

痛みの原因を理解してもらったので、検査結果に基づいて施術を開始。

骨盤の傾きと脊柱の動きの悪さを改善し、きちんと荷重がかかりやすくなるように整えていきました。

一通り整えた後、荷重検査をすると先ほどよりもしっかり踏ん張れるようになっています。

歩いてもらうと、ほとんど痛みはなく歩けるようになったと喜んでいらっしゃいました。

家でのトレーニングと次回の来院を支持して、初回は終了しました。

(鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師 星野泰隆監修)

ご予約はこちら

LINEでのご予約は24時間受け付けています。

こちらの画像をタップしてご予約、ご相談ください。

⬅️LINE予約はこちら⬅️

 


受付時間中は、お電話でもご予約可能です。

こちらの画像をタップしても、電話がつながります。

⬅️電話予約はこちら⬅️

関連記事

  1. 【外側の肘の痛み】伸ばすと痛い原因と治し方

  2. 【寝るだけで痛み改善】ゴールデンウィーク疲れの腰痛を改善する…

  3. 低反発の枕が肩こりの原因?横向きや仰向けの寝方タイプ別の枕選…

  4. 患者さんの症例|投げすぎて肘が痛くなった高校生野球部

  5. 肩こりの治し方|頭痛と吐き気がする肩こりを改善するツボ

  6. 腰痛を治すために自宅でできる大事なポイント〜腰痛を治すため絶…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP