膝痛の原因は筋力低下!加齢による痛みを悪化させるNG習慣3選

先日のブログで、加齢が膝痛の原因?腫れて歩くと痛みがある50代女性の改善例をご紹介しました。

ご紹介している患者さんのように、年齢とともに膝の痛みが気になるという方が増えてきます。

病院に行くと、年相応と言われたり筋力が低下していると言われたりして、様子を見ながら過ごしているという方も多いようです。

実は、膝の痛みにお悩みの方には共通する原因があり、それに気をつけることで膝の痛みが軽減しやすくなります。

それは、足の向き、膝の向き、立ち上がり方です。

関節への負担が大きくなる、この3つのNG習慣を避けることで、膝痛が改善しやすくなります。

そこで今回は、膝痛の原因と、それを改善するために避けてほしいNG習慣をまとめました。

ぜひ最後までご覧ください。

膝痛の原因は筋力低下!加齢による痛みを悪化させるNG習慣3選|今治市 星野鍼灸接骨院

膝痛の原因は加齢?そのメカニズムを解説

膝の痛みについては、「年だから仕方ない」と諦める必要はありません。

実は、年齢による自然な変化だけでなく、日常生活での習慣が組み合わさることで痛みが悪化してくるからです。

その仕組みを簡単に説明いたします。

まず、太もも前側の筋肉(大腿四頭筋)が弱くなると、膝が不安定になり、関節への負担が増えていきます。

膝には、クッションの役割をする軟骨があり、この軟骨は年齢とともに徐々にすり減っていきます。

膝への負担が大きいと、このすり減るスピードが早まってしまいます。

軟骨がすり減ると、骨と骨が直接触れやすくなり、膝に炎症が起きて水がたまることもあります。

これが痛みの原因となるのです。

筋力が低下している原因は、加齢からもありますが、それだけではありません。

足がしっかりと踏ん張れていなかったり、体の歪みがあったりで姿勢が悪くなり、動作がうまくできなくなってしまうことも原因となります。

膝痛を引き起こす筋力低下の原因

膝の筋力低下は、実は私たちの何気ない日常動作が大きく関係しています。

特に以下の3つの習慣に注意が必要です。

1つ目は足の向きです。歩く時や立ち上がる時に、足先が内側や外側に向いていませんか?
この癖があると、膝関節に均等に力が伝わらず、特定の部分に負担が集中してしまいます。

加齢からくる膝痛の場合、足先が外側に向いてガニ股のような歩き方になることが多いです。

これは、足を正面に向けることで、膝にかかる負担を軽減することができます。

2つ目は膝の向きです。歩くときや立ち上がる時、また階段の上り下りの時など、動作の際に膝が内側や外側に傾いていると、関節に余計な負担がかかります。

膝は足先と同じ向きになるように意識することで、安定した動きができます。

3つ目は立ち上がり方です。椅子から立ち上がる時、かかとに体重をかけたまま立ち上がると、膝に大きな負担がかかってしまいます。

この動作を繰り返すことで、膝の痛みを引き起こす原因となります。

足先で踏ん張るように、少し前に傾くように立ち上がることで、膝への負担を軽減できます。

これらの動作を意識的に改善することで、膝への不必要な負担を減らし、筋力低下を防ぐことができます。

膝痛の原因と悪化を防ぐNG習慣3選まとめ

膝痛は自然な加齢現象だけではなく、日常の小さな習慣も大きく影響しています。

筋力低下を防ぐためには、足先と膝の向き、立ち上がり方を意識的に改善することが重要です。

正しい姿勢と動作で、痛みのない健康な膝を取り戻しましょう。

家事や仕事の内容、姿勢のクセなど個人差もありますので、今回の内容を1週間ほど続けてみてください。

今回のNG習慣を意識しても、膝痛が不安な場合もあると思います。

膝痛には、自分ではわかりにくい姿勢の問題や色々な負担がかかっている場合もあります。

もし膝痛がなかなか解消されない時には、当院までご相談ください。

(鍼灸師・あんまマッサージ指圧師・柔道整復師 星野泰隆監修)

ご予約はこちら

LINEでのご予約は24時間受け付けています。

こちらの画像をタップしてご予約、ご相談ください。

⬅️LINE予約はこちら⬅️

 

受付時間中は、お電話でもご予約可能です。

こちらの画像をタップしても、電話がつながります。

⬅️電話予約はこちら⬅️

関連記事

  1. 社会活動報告|トレーナーとしてオーストリア代表ボルダリングチ…

  2. よくある質問~自宅で出来るアイシングの注意

  3. 【感染予防対策】カーテンで個室を作って施術しています

  4. 患者さんの症例|脱臼と思って来院したら骨折していた患者さん

  5. シンスプリントを予防する。筋肉の負担を減らす簡単ストレッチ

  6. 産後腰痛に逆効果?座ると痛む時にやらない方がいいNG運動2選…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP